ロードバイクのメンテナンス費用を抑えるコツ

10万円を超えるロードバイク。

場合によっては数十万。

ちょっと大きな買い物ですよね。

しかし、ロードバイクは買って終わりではありません。

ロードバイクはこまめなメンテナンスが必要で、それには費用がかかります。

少しでもメンテナンス費用を抑えるにはどうしたらよいでしょう。

スポンサーリンク
jitensha-manabuレクタングル大

いきつけショップを作ることがポイント

ロードバイクのメンテナンス費用を抑えるには、いきつけショップを作ることがポイントです。

ロードバイクを購入するときは、どうしても初期費用を抑えようとして、安いショップやネット通販などを利用しようとしがちです。

しかし、価格が安いだけのショップやネットショップで購入した場合、メンテナンス費用が高くなってしまうことがあります。

なぜなら、購入店以外でメンテナンスをしてもらおうとすると高くなるからです。

多くの自転車ショップは自社購入自転車に対してメンテナンス割引があります。

ロードバイクを買うと、ショップのステッカーを貼ってもらったりするのは、メンテナンス割引があるからです。

ちょっとしたメンテナンスなら無料でサービスしてくれることもあります。

ロードバイクを購入するときは、メンテナンスも見据えてショップ選びをすると、購入したあとの費用を抑えることができます。

メンテナンス費用を究極に安くするならDIY

メンテナンス費用を抑えるにはやはりDIYです。

全部自分でやってしまえば、費用は工具と交換パーツ代だけです。

ロードバイクのメンテナンスについては、多くの本がありますし、ネットでも情報が多くあるので、たいていのメンテナンスがDIY可能です。

ロードバイクに何年も乗るつもりなら、メンテナンスに必要な工具代などはすぐにペイできますし、スキルもどんどん上達するのでショップにロードバイクを持ち込む必要もなくなり、費用は格段に抑えられます。

少なくともタイヤ交換と変速調整だけは自分で

さすがに全部自分でメンテナンスするということはかなり手間がかかります。

それに、工具を全て自分で揃えようとすると初期投資としては結構な金額です。

ただ、メンテナンス初心者といっても、タイヤ交換と変速調整くらいは自分で出来るようになりましょう。

タイヤ交換も変速調整も年に何度も行うメンテナンスです。

この2つのメンテナンスを自分でするだけでもかなりメンテナンス費用を抑えることができます。

ロードバイクは、1人で遠くに出かけることもあります。

メンテナンスをショップに丸投げしてしまうと、出先でトラブルが起きた時にどうしようもないということにもなりかねません。

ロードバイクのメンテナンスは、費用を抑えるという意味でも、トラブルに対応するという意味でも、少しづつ自分で出来るようになりましょう。

スポンサーリンク
jitensha-manabuレクタングル大

jitensha-manabuレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする