ロードバイクのパーツ交換のなかで、よくオススメされているのがホイールの交換ですが、ホイールを変えるとどのような変化があるのでしょうか。
ホイールを変えると起こる変化についてみていきましょう。
クリンチャーからチューブレスに変えると起こる変化
ロードバイクのホイールを変えるとき、大きな影響が出るのがタイヤが違うホイールに変えるときです。
エントリーモデルのロードバイクにはクリンチャーホイールと呼ばれる、タイヤとチューブを装着するホイールがよく使われていますが、最近ではチューブレスタイヤに対応したホイールも発売されています。
チューブレスタイヤとは文字通り、チューブを必要としないタイヤです。
チューブレスタイヤはチューブがない分、軽量化できるというメリットと、乗り心地がマイルドになるというメリットがあります。
チューブレスタイヤに対応したホイールは今までのクリンチャータイヤも使うことができますが、せっかくなのでチューブレスタイヤを使ってみるとよいでしょう。
クリンチャーからチューブラーに変えると起こる変化
クリンチャーホイールをチューブラーホイールに変えると、タイヤを今までとは全く違うものにしなければなりません。
クリンチャーホイールはチューブレスタイプでも、タイヤをリムに引っ掛けて装着します。
しかし、チューブラーホイールでは専用のタイヤをリムに両面テープなどで貼り付けて装着することになります。
今までとはタイヤ交換のやり方が全く違うものになります。
ホイールを変えると、タイヤのタイプが変わる場合があるということも頭に入れておく必要があります。
エアロホイールに変えると起こる変化
プロのロードバイクでよく見るのが、リムハイトが高い、いわゆるエアロホイールと呼ばれるホイールです。
エアロホイールに変えると、平地での巡航速度を高くキープできます。
一方で、リムの重量が重くなるので、漕ぎ出しや登りはちょっと抵抗を感じるようになります。
しかし、多くのエアロホイールはエントリーモデルに比べれば十分軽く作られています。
重量的なデメリットを大きく感じることはないでしょう。
軽量ホイールに変えると起こる変化
軽量ホイールに変えると、その効果はとても大きく感じることができます。
ホイールを軽量化することは、フレームや他のパーツの軽量化とは比べ物にならないくらい効果が実感できるのです。
漕ぎ出しや、加速時、登りなどで、ペダルが今までより数段軽く感じられます。
チューニングという意味では軽量ホイールはとても有効です。
ホイールを変えると、ロードバイクは乗り心地や加速性能、巡航速度などの特性が大きく変わることがあります。
ホイールを選ぶときはそういった特性を考慮する必要があります。