ロードバイクでダウンヒル。
プロは100km/h以上の速度で下ることもあります。
アマチュアでも60km/hくらいまではすぐに加速してしまいます。
ダウンヒルのテクニックを覚えて、安全に下れるようにしましょう。
ダウンヒルでは姿勢が大切
ロードバイクのダウンヒルで大切なのは姿勢です。
間違ってもプロの真似をしてはいけません。
プロはダウンヒルをするときは、空気抵抗を抑えて速度をあげようとします。
そのためにハンドルに上体を乗せて、トップチューブに座るような姿勢をとります。
この姿勢は速度はあがりますが、バランスが取りにくく、さらにコーナリングが難しく、突然の変化に対する対応もしにくくなります。
アマチュアが普通にダウンヒルをする場合は、プロの真似をするのではなくブレーキングに注意した姿勢をとります。
ブレーキングを考慮した姿勢
ロードバイクのダウンヒルは速度が出ているので、いつでも減速できるように準備しておく必要があります。
ハンドルは下ハンドルを握ります。
ブラケットを握るよりも強いブレーキングができるからです。
また、下ハンドルを握ったほうが、サドルの後方に座ることができるので後ろ荷重を作り出すことができます。
ダウンヒルでは、荷重が前よりになりやすいので、ブレーキをかけるとすぐに後輪がロックしてしまいます。
これをさけるためになるべく後ろ荷重をとります。
余裕のある速度でコーナリング
ダウンヒルで難しいのがどのくらいの速度までスピードを落とすかということです。
ポタリングなどのロングライドではダウンヒルでタイムを競うということはありません。
ダウンヒルでは安全に曲がれる速度まで落とすようにしましょう。
何度かダウンヒルをしていると、ロードバイクの細いタイヤの限界速度がわかってきます。
ライン取りに自由度がなくなるような速度でのコーナリングはスピードの出しすぎです。
公道を走っている以上、コーナーの先には何があるかわかりません。
コーナリング速度は何かが起きても反応できる速度になるまでブレーキングしましょう。
目線の方向に曲がる
ロードバイクに限りませんが、車は目線の方向に曲がります。
特にロードバイクのダウンヒルのような速度のあるコーナリングでは目線が大切になります。
目線は常に自分が頭で描いたラインの先に向けるようにしましょう。
ロードバイクのダウンヒルをまとめ
ロードバイクのダウンヒルでは姿勢が大切です。
下ハンドルを握り、ブレーキングをしやすく、後輪荷重ができるポジションをとりましょう。
また、目線は描いた走行ラインの先にむけるようにすると、ロードバイクがイメージ通りに曲がりやすくなります。