ロードバイクでダウンヒル時に初心者が注意するべきポイント

ロードバイクは路面抵抗が少ないので、ダウンヒルではぐんぐんスピードが乗ります。

気持ち良いですよね。

ただ、あまりにスピードが乗ると恐怖を感じることもあります。

今回は初心者が安全にダウンヒルをクリアするためのポイントをあげていきます。

スポンサーリンク
jitensha-manabuレクタングル大

重心移動をしてブレーキング

ロードバイクでダウンヒルするときのポイントはブレーキングです。

初心者のダウンヒルでも直線が難しいと感じる人は少ないでしょう。

ダウンヒルの問題はコーナーです。

コーナー手前でしっかりとブレーキングをしてスピードが落とされていれば、コーナーは悠々クリアできます。

ロードバイクはタイヤが細いので、ブレーキングで荷重が乱れるとすぐにタイヤがロックしてしまいます。

ダウンヒルは坂の角度によって前荷重になっています。

さらにブレーキを掛けることによる前荷重が加わるので、ダウンヒルでは後輪がロックしやすくなります。

そこで、ブレーキング時はしっかりと後輪荷重をかけることが大切です。

お尻をサドル後方に引いて、後輪荷重でブレーキングをしましょう。

両輪にしっかりと荷重をかけて、ロックしない強さでブレーキをかけます。

もう1つのポイントとしてはコーナー突入前にブレーキングを終わらせるということです。

ブレーキングとコーナー進入は同時にならないようにします。

初心者は後輪をロックさせないブレーキングとブレーキポイントの見極めを練習しましょう。

ペダルは必ず外を下に

しっかりとブレーキングした後は、コーナーに侵入するまえにアウト側のペダルが下になるようにします。

イン側のペダルが下になっていると、ロードバイクをコーナーで倒したときにペダルが路面に接触することがあります。

また、アウト側のペダルを下にして荷重を懸けたほうが下向き荷重が大きくなるので、タイヤがグリップしやすくなります。

間違っても、コーナリング中にペダルを回してはいけません。

コーナリング中のペダリングは初心者ではなくても思わずやってしまうことがありますが、イン側のペダルが路面に接すると、ロードバイクはタイヤのグリップが抜けて一気にアウト側に飛ばされてしまいます。

スピードメーターで客観的に分析

初心者にとってダウンヒルで難しいのは、コーナーを何km/hで曲がればよいかということでしょう。

コーナーでの限界速度は経験則が必要です。

ある程度の経験を積まないと、どのくらいの速度でオーバースピードとなるのか判断するのは難しいことです。

ロードバイクにはサイクルコンピューターがあります。

サイクルコンピューターはスピードメーターにもなるので、コーナリング中のスピードを記録できます。

最近ではGPSと連動して地図上にスピードログをとることができます。

まずは低いスピードからコーナーにチャレンジしていき、徐々に限界に近づけていけば、落車することなく、コーナリングスピードをあげていくことができます。

ただし、ロードバイクのダウンヒルは安全に下るということが第一です。

ロードバイクにはダウンヒルという競技はないですし、練習中に限界スピードで下る必要はないでしょう。

安全に下るためのスピードコントロールを意識して、常に安全マージンをとったスピードで下りましょう。

スポンサーリンク
jitensha-manabuレクタングル大

jitensha-manabuレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする